2021-05

昆虫

谷戸頭緑地・ゲンジボタル飛ぶ

 大和市内の小さな谷戸頭緑地に小さな湧水が流れる小川に、毎年6月初め午後7時15分頃からゲンジボタルが飛びます。今年も5月28日の午後7時15分頃から羽化が始まりました。31日も午後7時15分頃から数匹飛びはじめ、25分には35匹もゆっく...
野鳥

カルガモのヒナ誕生

 大和市内福田公園の小さな池の小島から、5月30日朝7時に、カルガモのヒナが誕生していました。今期は3番目ヒナ6羽と4番目ヒナ5羽が同じ池で誕生し、親の後を泳いでいます。可愛いです。
昆虫

キマダラセセリチョウ

 5月30日午前、ホームグランドの野鳥の森小さな池で、キマダラセセリ(セセリチョウ科)前翅長:23~31㎜・を撮影しました。体が太い小型のチョウのグループです。
自然

クサガメ(草亀)甲長:15㎝

 引地川公園ふれあ広場で、5月29日ボランティアで草刈り作業中:クサガメ(草亀・甲長:オス20㎝・メス30㎝)の甲羅(15㎝)を見つけました。和亀保護の会の活動をはじめた2004年は在来種されていましたが、現在は江戸時代以降に朝鮮や中国か...
昆虫

ツバメシジミ(オス)

 ふれあい広場の芝生に、ツバメシジミチョウ(9~19mm)が翅を広げてくれました。ラッキー!
昆虫

ヒオドシチョウ

 泉の森は大和市内の緑地では、東京ドームの約9個分の広さがあります。今日は朝からふれあい広場の草刈りに参加しました。バラ園の木枠にあまり見ることができなくなった。ヒオドシチョウが日向ぼっこをしていました。
野鳥

ツミ(メス)カラスとバトル

 大和市内の緑地で抱卵中の、日本で一番小さい猛禽、ツミ(メス)は天敵のカラスが接近すると、巣から飛び出しバトルをして撃退しました。2021,5,28日午前8時撮影。
野鳥

コゲラの幼鳥数羽で行動する

 大和市内の野鳥の森の古代ハス池に、2021,5,24日午前カワセミ(オス)が姿を見せました。コゲラの幼鳥3羽も姿を見せ、池の縁で水を飲んでいます。珍しい光景です。
野鳥

ガビチョウ(外来種)

 大和市内野鳥の森のには数年前から外来種の、ガビチョウが番で生息しています。2021、5月に入り親が餌を運ぶ様子が見られ子育てをしているようです。2021、5,22日撮影。
昆虫

テングチョウ羽化

 20021,5,24日朝、自宅に隣接する、久田緑地にテングチョウ(19~29mm)が青葉に止まっていました。テングなどと面白い名をつけられています。その大きく突き出した下唇のひげを天狗の鼻に見立てたからだそうです。
タイトルとURLをコピーしました