2021-07

昆虫

オナガサナエ(オス)飛来

 7月23日午後、自宅に隣接する久田緑地に、オナガサナエ(オス・58~65㎝)が飛来しています。本種は警戒心が薄く、かなり至近距離で撮影できます。成熟すると澄んだ緑色に変わる。
草花:樹木

キツネノカミソリ咲く

 花期は8月に入って咲く、キツネノカミソリが大和市内野鳥の森の散策路で、7月20日に咲き出しました。ヒガンバナ科の多年草で、例年は8月に入ると咲き出します。今年は大和市のシルバーセンターで7月初め散策路を草刈りをすると、芽を出し咲き始めま...
自然

泉の森公園内引地川で魚類調査

 7月18日午前大和市内、泉の公園引地川の魚類調査に参加しました。今年はコロナのため仲間7名でしました。今期は豪雨水量が多く小さな編みで挑戦し、オイカワ・クチボソ・アブラハヤ・小エビなど、国内外来種のドンコ(多数)、外来種のカメリカザリガ...
昆虫

コノシメトンボ羽化しました。

 7月17日午前、大和市内野鳥の森で、コノシメトンボ(オス)体長:36~48㎜。赤トンボの我が国最大種です。翅の先端がはっきりと黒く染まっている。胸部の比較から珍しい、コノシメトンボと判明しました。
昆虫

オニヤンマ羽化したよ

 今年の春大和市内野鳥の森の湿地でヤゴの調査し、数種類採取しました。梅雨明けの17日午前、我が国最大のトンボ体長、95~100㎜オニヤンマが羽化しました。オニヤンマは子供たちのヒーローです。
草花:樹木

やまゆり:が咲き出す

 大和市内野鳥の森で、自生の山百合が7月10日過ぎから数株咲き出す。神奈川県の花「やまゆり」昭和26年1月23日制定
野鳥

ガビチョウの幼鳥?

 本来は中国南部やインドネシヤに分布する外来種が、大和市内野鳥の森で子育てしたようです。幼鳥が親の後を追っている。
昆虫

ヤマトシジミチョウ飛来した

 シジミチョウは小型で本州以南で分布します。ヤマトシジミチョウ(オス・9~16㎜)は翅裏の斑紋で区別ができます。オスメスで翅色が異なり、オスの翅表は青色から青白色です。
昆虫

コシアキトンボ羽化

 7月9日午前大和市ない福田公園の小さな池の、コシアキトンボ(オス・40~45㎜)が羽化しました。腹の付け根付近が白い幅広の帯がある。
昆虫

ネギトンボ羽化

 今年の春大和市内福田公園の池でトンボのヤゴ調査をしました。数種類のヤゴを採取できました。梅雨の晴れ間気温が33度になりなった7月9日午前、アカネ族の1種・ネギトンボ(オス・38~48㎜)成熟したオスは全身が赤色で単独で飛行しています。
タイトルとURLをコピーしました