ガビチョウ(25㎝)は、本来は中国南部などに分布、日本には1980年代に九州で確認、その後東北南部まで拡大した。大和市内の緑地でも番でさえづりをしている。5月14日午前さえずりが美しいキビタキと鳴きあっている。
囀りが大きい・ガビチョウ(外来種)
野鳥
野鳥ガビチョウ(25㎝)は、本来は中国南部などに分布、日本には1980年代に九州で確認、その後東北南部まで拡大した。大和市内の緑地でも番でさえづりをしている。5月14日午前さえずりが美しいキビタキと鳴きあっている。
コメント