tuneji

野鳥

ヤマガラ、エゴの実食べに来ました。 

 10月19日午前9時50分過ぎ、数羽のヤマガラ、エゴの実を食べたり、冬に備える。
野鳥

キビタキ(メス)野鳥の森の水場に来ました。

 10月19日午前9時過ぎ、野鳥の森の湧き水場にキビタキメス渡り途中来ました。水鏡になる。
野鳥

カワセミ(オス)紅葉した南京ハゼの枝に止まる。

 10月19日午前7時50分過ぎ、福田公調整池の小島の南京ハゼが紅葉し枝に、カワセミ(オス)止まる。
野鳥

日本の国鳥・キジ(オス)大和市内緑地にいました。

 10月18日午後1時過ぎ、大和市内の緑地にキジ(オス)の成鳥いました。100メートルも飛鳥しました。
野鳥

カルガモの中にエクリプスいます。 

 10月15日午前8時過ぎ、福田公園の調整池に飛来した。カルガモの中にエクリプス1羽います。   
野鳥

この巣は何の巣か? 

 10月15日大和市内緑地の落葉樹に直径50センチくらいの巣があります。この樹木には5年前猛禽のツミが子育てしています。
野鳥

古代蓮池にカワセミ(メス)来ました。

 10月15日午前9時40分過ぎ、野鳥の森の古代蓮池にカワセミ(メス)ザリガニ捕食しています。毎日飛来しています。
野鳥

紅葉した南京ハゼにカワセミ(オス)止まる。

 10月15日午前8時50分過ぎ、カワセミ(オス)福田公園調整池の南京ハゼに止まる。
野鳥

カルガモ舞う。

 10月15日午前8時過ぎ、福田公園の調整池に5羽のカルガモが飛来し、すぐ羽ばたきを始めました。
野鳥

渡り途中のキビタキ(メス)です。

 10月14日午前10時40分過ぎ、野鳥の森の水場にキビタキ(メス)来ました。
タイトルとURLをコピーしました