tuneji

野鳥

境川に・オカヨシガモ飛来

 境川に、雄も地味な色をしたカモ・オカヨシガモ(50㎝)の番が飛来しました。比較的海岸に近い湖沼で見られることが多い、大和市内の境川には、まれにオス1羽が飛来する。番が飛来するのは少ない。
自然

大和市内引地川にカワムツ生息

 カワムツはコイ科に属する淡水魚で、中部以南に生息していると言われています。大きさは15㎝くらいまで成長します。大和市内の泉の森を水源とする、引地川で捕獲され、今、しらかしの家で展示されています。美しい淡水魚です。
昆虫

オオヤマトンボのヤゴ大きい

 泉の森は大和市最大の緑地です。5月20日しらかしの池に生息するトンボのヤゴ調査に参加しました。専門家の指導で、胴長に網を持って池に入りました。ヘドロに足を取られオオヤマトンボのヤゴなど数種類のヤゴを捕獲し計測などをしました。
野鳥

オスの頭部に赤斑・コゲラ

 白黒模様をした日本最少のキツツキ、全国の林にすむ留鳥、大和市内野鳥の森ではいつでも見ることができます。繁殖期以外にもよく鳴き、トラミングをします。オスの赤斑は条件が良くないと撮影できません。
野鳥

沖縄の野鳥・リュウキュウサンショウクイ来る

 大和市内野鳥の森に、沖縄の野鳥、リュキュウサンショウクイ(20㎝)の番が飛来します。2017年1月から東京都や神奈川県の野鳥撮影者に目撃撮影されました。私は3年前から野鳥の森で撮影しています。令和3年2月にはオス・メスを撮影しました。
野鳥

神社の森にアオバズクのヒナ誕生

 大和市内神社の森に、青葉の季節によく鳴くフクロウ類・アオバズク(29㎝)の番が飛来します。夜お参りに行くとホュホ、ホッホ鳴いています。7月になると大樹ケヤキの枝にヒナが2~3羽並んで姿を見せます。近年その姿は少なくなりました。
野鳥

カワセミ・求愛給餌?

 横浜市と大和市の境界を流れる、小さな河川の相沢川には、水生昆虫や小魚の群れ、爬虫類の青大将が生息する自然があります。野鳥のカルガモやカワセミも飛来します。毎年3月に入るとカワセミのオスが小魚を捕獲してメスに求愛給餌をしてカップルが成立し...
野鳥

夜行性のゴイサギ・オイカワ捕獲

 相沢川にカワセミの撮影に行くと、夜行性のゴイサギが小魚をねらっていました。平家物語によると、後醍醐天皇の勅命に素直に従って捕まったため「五位」の位をさずけられたと言われている。ゴイサギは動きません。素早い動きで、オイカワを捕獲しました。...
野鳥

大和市内の屋敷林に・フクロウ

 聴覚が発達している夜の狩人、フクロウ(50㎝)が大和市内の屋敷林に姿を見せます。雑木林と竹林の緑地に、直径40㎝の松の木があり、この木に早朝姿を見せるとの情報で、毎朝午前5時から張り込み撮影しました。フクロウはメスでカメラ目線迫力があり...
野鳥

カワセミ・ハブラハヤ捕獲

 横浜市と大和市の境を流れる小さな河川の相沢川には日本の小魚が生息しています。コバルト色の体色が美しい、カワセミ(17㎝)複数が小魚を捕食に来ます。水深は5~20㎝カワセミの体と同じくらいのハブラハヤを捕獲しました。見事!
タイトルとURLをコピーしました