草花:樹木

草花:樹木

地生ランの1種・キンラン(金蘭)咲く

自宅に隣接する久田緑地に、山や丘陵の林の中に生える地上性のランで、高さ30~70㎝の茎の先端に4月~6月にかけて直径1㎝程度の明るい鮮やかな黄色の花を総状につける。花は全開せず、半開き状態のままである。10数本咲き出しました。1997年に...
草花:樹木

ギンラン(銀ラン)も咲き出す

キンランの近くに、ギンラン(銀ラン)も咲き出しました。山地や丘陵の林下に生えるラン科の植物。高さ30銭くらいの多年草。茎の先に白色の花を数個つける。
草花:樹木

本物の「月見草」が咲き出しました

この季節我が家の、小さな庭に「月見草」が咲き出しました。黄色い花は夏の花ですが、植物学者に言わせれば、よく言われる「月見草」はヨイマチグサという別の種類で、本当は純白の花で、夕方から未明までは白色、朝になるとピンク色に変身する。7月の初め...
草花:樹木

白いエビネ

大和市内の緑地に自生の白いエビネ(野生のラン)が咲いていました。
草花:樹木

庭のフリージア

草花:樹木

福田公園の桜

タイトルとURLをコピーしました