野鳥

野鳥

ゴイサギ(幼鳥)夜行性なのにハゼの枝で動きました。

 10月27日午前9時過ぎ飛来した。ゴイサギの幼鳥ハゼの枝を移動していました。
野鳥

朝飛来した。夜行性のゴイサギ探しに福田公園に行きました。

 10月27日午後2時過ぎ、福田公園調整池に飛来した、ゴイサギ(幼鳥)南側の小島にいました。
野鳥

カワセミ(オス)紅葉した南京ハゼに止まる。

 10月27日午前9時過ぎ、カワセミ(オス)調整池の小島の南京ハゼの枝に止まる。
野鳥

カワセミ(オス)福田公園の調整池の杭に止まる。

 10月27日午前7時50分過ぎ、カワセミ(オス)調整池の中央の杭に止まる。そのわきをゴイサギ飛来して、小島の藪に入りました。姿見えません。
野鳥

アオサギ公園の散策路を散歩する。

 10月27日午前7時40分過ぎ、アオサギ福田公園の散策路を散歩していました。
野鳥

アオサギ南京ハゼをバックに飛来しました。

 10月24日午前8時50分過ぎに、福田公園の調整池小島の、紅葉した南京ハゼをバックにアオサギ止まる。
野鳥

カワセミ(オス)小魚捕獲する。

 10月24日午前8時50分過ぎ、福田公園の調整池の小魚見事に捕獲する。これで3匹目です。
野鳥

カワセミ(オス)桜の枝からダイビングする。

 10月24日午前8時50分過ぎ、福田公園の桜の枝から調整池にダイビングする。。
野鳥

カルガモとマガモのエクリプス羽広げる

 10月23日午前7時過ぎ福田公園の調整池にカルガモ3羽飛来しました。1羽はエクリプスで羽を広げました。
野鳥

ヤマガラ・エゴの実運んでいます。

 10月23日朝大和市も13度です。寒いです。野鳥の森でヤマガラ数羽エゴの実に来ていました。
タイトルとURLをコピーしました