ホームグラウンドは上和田野鳥の森
大和市の自然・昆虫・野鳥便り
昆虫
昆虫
南方系の:ホオグロヤモリです。
3月22日午後3時過ぎ、野鳥の森内散策路で動かなくなった、南方系のホオグロヤモリ?(13センチ大)初めて見ました。
2025.03.22
昆虫
昆虫
アズマヒキガエル産卵始める。
3月7日午前10時過ぎから野鳥の森の蓮池で産卵始めました。
2025.03.07
昆虫
昆虫
アズマヒキガエル恋の季節です。
3月7日午前10時過ぎ野鳥の森の古代蓮池で複数の、日本の大型のカエル、アズマヒキガエル(6~16cm)産卵始めました。
2025.03.07
昆虫
昆虫
陽気の誘われ、キタテハ舞う!
3月1日午前11時過ぎ気温18度になり、泉の森公園の芝生で、キタテハ蝶舞う。
2025.03.01
昆虫
昆虫
ムラサキツバメ(メス)姿見せる。
12月1日午前快晴の、野鳥の森に、ムラサキツバメ舞う。尾状突起とっきがある。
2024.12.01
昆虫
昆虫
ナガサキアゲハ(メス)です。
11月5日午前、自宅に隣接する久田緑地にナガサキアゲハ(メス)いました。
2024.11.05
昆虫
昆虫
ツマグロヒョウモン(オス)です。
11月30日泉の森の調整池の周りに、ツマクロヒョウモン舞う。
2024.10.31
昆虫
昆虫
秋に多く見られる、クロコマダラソテツシジミの表と裏。
10月24日野鳥の森で、小さな黄色い花に、南からやつてきたクロコマダラソテツミシジミ吸蜜に来る。
2024.10.31
昆虫
昆虫
ルリシジミですよ!
10月14日朝野鳥の森で、ルリシジミ吸蜜中です。
2024.10.14
昆虫
昆虫
キタテハ休憩中です。
10月11日早朝野鳥の森の、草地にキタテハ止まる。
2024.10.11
昆虫
次のページ
1
2
3
…
36
ホーム
昆虫
お問い合わせ
タイトルとURLをコピーしました