昆虫

昆虫

谷戸頭緑地に:ゲンジボタル飛ぶ!

 5月20ころから大和市内、谷路頭緑地の湧水場にゲンジボタルが羽化を始めました。28日午後7時20分過ぎから光だし40分ごろには、10匹以上が舞う。貴重な緑地です。
昆虫

オオミヅアオ(ヤママユガ科)

 5月26日午前我が家の、車庫にオオミヅアオ(前翅長・50~65㎝)が止まっていました。
昆虫

日本ミツバチ巣造りか?

 5月に入り緑地の、小さなお稲荷さんの板壁の節穴に、小さい日本ミツバチが出入りしています。
昆虫

ダイミョウセセリ

 5月16日午前、野鳥の森で、黒い羽に白い紋がある。止まるときは翅を開く蝶です。
昆虫

ヤマサナエ休む!

 5月12日午前野鳥の森で、数匹のヤマサナエが羽化しました。
昆虫

バラの花に:べニカミキリ吸蜜!

 5月11日バラの白い花に、べにカミキリが数匹吸蜜の飛来!
昆虫

トンボ:オオシオカラ(メス)羽化!

 5月10日午前野鳥の森の池に、オオシオカラトンボ(メス)姿を見せる。今期ギンヤンマも池に姿を見せました。
昆虫

シジミチョウ科:ルリシジミか?

 5月9日午前久田緑地の紫の花に、ルリシジミが止まっていました。翅の色が鮮やかな水色しています。
昆虫

コミスジ舞う

 5月1日午前野鳥の森で、コミスジ(25㎜内外)が数羽舞う。
昆虫

ベニシジミ飛ぶ。

 4月29日午前福田公園の調整池の周りに、ベニシジミ(14~22㎜)が飛ぶ。
タイトルとURLをコピーしました