昆虫

昆虫

ヒメジャノメ止まる

 9月5日午前野緒の森で、ヒメジャノメを撮影しました。
昆虫

ネキトンボ産卵

 9月5日午前福田公園内調整池で、ネキトンボの番が産卵しています。
昆虫

ネキトンボ止まる

 9月3日午前福田公園の調整池に、ネキトンボが姿を見せました。
昆虫

ギンヤンマ番産卵

 8月31日午前福田公園の調整池で、ギンヤンマがクイで産卵していました。
昆虫

キマダラセセリ舞う

 8月31日午前福田公園の調整池周りのアジサイの青葉に、キマダラセセリが止まっています。
昆虫

コミスジ(30㎜内外)

 8月29日朝、野鳥の森に、コミスジが舞う。翅を開いたときに、横に3本の白い筋が入ったように見える。滑空を交えて飛ぶ。
昆虫

ミツバウツギにクロハゲハ吸蜜

 8月26日午前。久田緑地に咲くミツバウツギにクロアゲハ(オス)吸蜜
昆虫

ミツバウツギにナガサキアゲハ吸蜜

 8月26日午前、自宅に隣接する、久田緑地に咲くミツバウツギにナガサキアゲハ(65㎜内外)の番が吸蜜に飛来。
昆虫

リスアカネ(オス)

 8月24日午前野鳥の森で、リスアカネ(メス)がやや暗い林の中にいました。
昆虫

ウスバキトンボ

 8月19日大和市引地川のトンボ調査に参加しました。泉の森公園を水源地で清流です。10種類のトンボを確認できました。バランスのいいトンボで、ギンヤンマが例年より多く確認しました。
タイトルとURLをコピーしました