昆虫 ツマキチョウ羽化 4月5日、午前春の出現期の短いチョウ(20~30㎜)である。オスの翅先のとがっている先が、黄が入ったオレンジ色をしている。 大根の花で吸蜜したいます。 2022.04.08 昆虫
昆虫 お茶の木にアサギマダラ吸蜜に 11月4日午前大和市内野鳥の森に、驚異の飛翔2000キロ、アサギマダラの神秘、小さなチョウが日本列島を縦断、さらに南の沖縄や台湾まで飛んで行くそうです。野鳥の森にはお茶の樹木が自生し今花が咲いています。吸蜜に飛来しました。感激! 2021.11.04 昆虫
昆虫 秋型・クロコノマチョウ舞う 11月1日午後大和市内野鳥の森で枯葉のような蝶が飛び出し、青い葉にクロコノマチョウが止まりました。夏型では丸みがあり、秋型では少しとがる。翅の裏は枯葉にそっくり。森の中では足元から飛び立つまで気が付かない。 2021.11.01 昆虫