野鳥

オオタカ(メス)餌受け取る

 5月22日早朝オオタカ(メス)オスから餌受け取る。
昆虫

ウラナミアカシジミ羽化 

 5月22日朝野鳥の森で、珍しい、ウラナミアカシジミ(20㎜)が羽化し常緑樹の葉に止まっていました。
昆虫

ジャコウアゲハ(オス)羽化

 5月22日朝野鳥の森で、ジャコウアゲハ(オス・6㎝内外)が優雅に飛んでいます。和名は、雄成虫が複端しから、じゃ香のようなにおいをさせることかに由来する。
野鳥

オオタカ卵の殻?

 21日朝オオタカの森で、卵の殻1部を見つけました。殻の内側が空色です。ヒナ誕生しているかも?
昆虫

ハラビロトンボ(メス)

20日大和市内を流れる、引地川にトンボ調査に参加しました。見つけにくい、ハラビロトンボ(メス)を見つけ撮影しました。 
野鳥

オオタカメス巣から立ち上がる

 オオタカの森メス巣から見下ろす。18日巣の下草に小さな糞がある。ヒナが生まれたかも?
野鳥

アオゲラオス餌探し

 19日朝アオゲラの鳴き声で探すと、オスが餌探ししていました、30分ぐらいで飛び去る。ヒナが生まれているかも?
野鳥

ツミメス餌を受け取る

 19日ツミオスから餌を受け取り食べた後巣に戻る。抱卵始めたか?
野鳥

ツミ(オス)餌渡し

 19日朝若オスがメスに餌渡しした直後振り返る
野鳥

ツミ(メス)餌受け取る

 5月17日朝ツミのオスがメスに餌渡しをしました。その後巣造りしていました。
タイトルとURLをコピーしました