ホームグラウンドは上和田野鳥の森
大和市の自然・昆虫・野鳥便り
昆虫
クロコマダラソテツシジミ女郎花で吸蜜しています。
9月8日午前9時47分久田緑地の黄色い花(女郎花)で吸蜜していました。
2025.09.08
昆虫
野鳥
カワセミ(オス)親子か?
9月8日午前9時22分、福田公園調整池のハゼの木にカワセミ親子止まる。
2025.09.08
野鳥
昆虫
ネギトンボ止まる。
9月8日午前9時過ぎ福田公園調整池の金網にネギトンボ止まる。
2025.09.08
昆虫
昆虫
ギンヤンマ産卵です。シオカラトンボとネギトンボも撮影できた!
9月8日午前9時過ぎ、福田公園調整池で撮影です。
2025.09.08
昆虫
自然
皆既月食撮影しました。
9月8日午前3時12分過ぎ、皆既月食を大和市内から撮影しました。
2025.09.08
自然
昆虫
ウスバキトンボ池のふちの枝に止まる。
9月3日午前9時過ぎ、福田公園調整池の草の枝に止まる。ウスバキトンボは体がオレンジ色、後ろ羽が幅広い。冬を越せないトンボです。
2025.09.04
昆虫
野鳥
カワセミハゼの枝で一休み!
9月1日午前8時過ぎ、カワセミ若オス、福田公園のハゼの枝で休憩か?
2025.09.04
野鳥
野鳥
コサギ獲物狙う。
9月1日午前8時過ぎ、福田公園の調整池の、小島でコサギ小魚狙う。
2025.09.04
野鳥
野鳥
カワセミハゼの枝から小魚狙う。
9月1日午前8時過ぎ、福田公園の調整池小島のハゼの枝から、カワセミ小魚狙う!池の水浅くなっている。
2025.09.04
野鳥
昆虫
アブラゼミの抜け殻&シオカラトンボ(オス)です。
8月31日午前9時過ぎ、自宅西側久田緑地の柵に止まる。
2025.08.31
昆虫
次のページ
1
…
5
6
7
8
9
…
202
お問い合わせ
タイトルとURLをコピーしました