ホームグラウンドは上和田野鳥の森
大和市の自然・昆虫・野鳥便り
野鳥
オオタカ(メス)羽造ろう。
雨上がりの4月16日朝オオタカ(メス)オスと抱卵交代後近くの枝で羽造ろいをしていました。
2023.04.16
野鳥
草花:樹木
自生地:キンランギンラン!
自宅に隣接する、久田緑地にキンランの群生の中に「ギンラン」2本(絶滅危惧種Ⅱ類)があります。
2023.04.16
草花:樹木
昆虫
クロコノマチョウ飛ぶ。
4月に入り、野鳥の森で茶色一色しか見えない地味な模様のチョウが姿を見せています。
2023.04.13
昆虫
野鳥
オオタカ(メス)ヒノキの皮運ぶ。
4月13日朝、オオタカは(メス)オスと抱卵交代して、ヒノキの皮をはがし巣に運ぶのを観察できました。
2023.04.13
野鳥
草花:樹木
野草の白い花の:エビネです。
4月に入り緑地で自生のエビネが咲き出す。白い花は貴重です。
2023.04.12
草花:樹木
野鳥
オオタカのオスです。
4月12日早朝メスの鳴き声で、飛来したオスです。
2023.04.12
野鳥
野鳥
オオタカのメス・オスを呼ぶ!
4月12日早朝オオタカのメスがオスを呼んでいました。
2023.04.12
野鳥
昆虫
ヤマサナエ羽化
4月12日午前野鳥の森で、トンボのヤマサナエが羽化しています。
2023.04.12
昆虫
昆虫
ツマキチョウ(オス)飛ぶ
4月に入り久田緑地でも、ツマキチョウが羽化しています。
2023.04.11
昆虫
草花:樹木
ヒトリシズカの群生あり。
4月に入り自宅に隣接する、久田緑地に、ヒトリシヅカの群生を見つけました。
2023.04.11
草花:樹木
次のページ
1
…
77
78
79
80
81
…
163
お問い合わせ
タイトルとURLをコピーしました